相鉄13000系の詳細が発表!

ニュース

皆さんこんにちは。先日相鉄より新型車両13000系を製造すると発表されました!

車両スペックと詳細

車内座席は12000系と比べて少し増えたそうです。なぜかというと実はクラッシュブルゾーンの構造が相鉄線内では必要なく、JRに直通する車両ではないからこそ増やせたのだと思います。
車椅子スペースは各車両に設置しナノイーX™発生装置が付くそうです。

その他の客用設備はドアボタンの設置、20000系などで好評だった袖仕切りの大型化を行うそうです。

導入時期

運行開始は2026年春としていますが導入時期は2025年度は1編成のみということですが、なんと10両編成で製造しないんですよね!8両編成での製造ということで沿線人口の高齢化が進んでいるとも言えますね。最近では東武野田線でも6両から5両編成に短縮されるそうですし短くなる一方なのかもしれませんね。

画像引用:相模鉄道(株)
https://www.sotetsu.co.jp/pressrelease/train/r25-74/

コメント

タイトルとURLをコピーしました