JR東日本が夜行特急を導入!?

JR東日本

皆さん、お久しぶりです。ちゃんと生きていますよ。bear217です。今回は先日JR東日本より発表されましたE657系を夜行特急列車に改造する計画が発表されましたのでそれについてのまとめと考察をしていきます。

公開情報のまとめ

2025年6月13日現在発表されている情報をまとめます。

改造内容は現在常磐線特急の運用を中心に活躍するE657系1編成が改造されて全車グリーン個室になります。1号車と10号車はプレミアムグリーン個室というグレードの高い個室になるそうです。5号車はラウンジらしいのでそこで物販コーナーも設置されるかもですね。運行範囲は関東と北東北を結ぶ列車とのことです。運行開始時期は2027年春とのことです。

E657系夜行特急列車 プレミアムグリーン個室(イメージ)
E657系夜行特急列車エクステリアデザイン(イメージ)

運用範囲は?

公開されている情報によりますと上記のように関東と北東北を結ぶそうなのですが、臨時列車などとして関東発北陸行きなどを運行できないこともないと思います。

運行日やダイヤなどについて考えます。個人的には週末に運行するのではないかなぁと思います。さすがにランサイズ瀬戸・出雲のように毎日運航するとなると車両の劣化が激しいと思います。そのため週末に運行するのが人も乗るし車両にも優しいのでベストなのかなぁと思います。運行ダイヤや行先としてはネット上では上野・品川・東京のどこかから青森までを蒸すダイヤが有力視されているようにも感じますが秋田方面にも行けてもいいと思いますのでバリエーション豊富な運行形態になりそうですね。

2027年の春に運行開始とのことなのでもうすぐですね!1番列車でなくとも今にでも乗りたいくらいワクワクしますね!(個人的にはレトロな寝台列車っぽいのも好きだけど)今回もご覧いただきましてありがとうございました。ほかの記事も読んでみてください!それではまた。

画像引用・・・https://media.jreast.co.jp/articles/4458

コメント

タイトルとURLをコピーしました