bear217

ニュース

TX乗り放題切符

つくばエクスプレスは2024年の12月21日から2025年の1月13日までの期間で「TX!1日乗り放題きっぷ」を発売するそうです。大人は2420円で1往復すれば結構お得になると思うので買ってみてはいかがでしょうか?(普段は売っていないので....
レビュー

JR東日本の都区内パスってどうなの?

皆さんはJR東日本の都区内パスを知っていますか?読み方は「とくないぱす」で名前の通り利用できる区間は東京23区内で760円で購入できます。そんな都区内パスですが使い勝手などはいいのか年間に5回以上(笑)フリーきっぷを使う私が使って他社などと...
JR東日本

JR東日本の切符復活!?

JR東日本は12月10日にキュンパスを2025年も発売するそうで土休日、祝日以外の平日に使用できる切符で2024年二販売されたものよりも使いやすくなっており、連続する2日間用も追加されそれがなんと18000円です。これはJR東日本管内全てと...
ニュース

西武鉄道

なんと12月6日から8日にかけて48050系が甲種輸送されました。この形式は40050系の8両編成バージョンになっていて、地上運用に付く可能性が高いです。ですが地下鉄、東急直通対応工事をしようと思ったらできるそうで6000系から設備を移せば...
JR東日本

JR東日本久留里線廃線か?

路線概要久留里線は千葉県木更津市の木更津駅から久留里駅を経由し君津市の上総亀山駅まで運転される非電化路線である。非電化のためキハ130系が運用についており、内房線の131系などは入線できない。一日あたりの利用者は現代では珍しい「suica」...
JR東日本

臨時列車ツアー

JR東日本は12月21日に東京駅開業110周年記念として655系で臨時列車を運行する。運行区間は東京から伊東で乗車には旅行商品の購入が必要でVIPシートが41000円、グリーン席が31000円となっている記念グッズなどももらえるそうです。ク...
ニュース

小湊鉄道キハ40形で急行運転!?

小湊鐵道は車両故障の影響でキハ40形を代替車両として観光急行列車を運転するとのこと。運行日は11月28日現在、12月15日まで運転されています。事前にウェブで申し込みもできますが席が余っている場合は当日の五井駅と養老渓谷駅、車内で販売するそ...
ニュース

りんかい線71-000形が甲種輸送!?

11月20日から21日にかけ、新津から大崎まで甲種輸送されました。また71-101の全面にはマスコットキャラクターのぬいぐるみとステッカーが置かれており、「はじめまして りんかい線 新型車両です」と書かれていたとのことです。もう70-000...
ニュース

記念乗車券

京浜急行電鉄では2024年11月25日でダイヤ改正を実施する。この改正に合わせてイブニング・ウイング号のあゆみを振り返る記念乗車券を販売するそうです。発売日は11月20日などです。記念乗車券はぜひ欲しいですね!
ニュース

東武に新型車両⁉️

大師線に新型車両東武鉄道は11月15日に大師線に新型車両を投入すると発表した。2026年度から20027年度にかけて4本を製造する。2028年以降には自動運転の試験を開始するとのことなので今後に期待です。ワンマン運転!?東武スカイツリーライ...