鉄道のニュースです。はい。一部は未分類に入っていますが許してください。。

【お知らせ】速度・単位変換ツールを作りました。
皆さんお久しぶりです。bear217です。皆さんは飛行機のシュミレーターなどの何かを運転するゲームを遊んでいて「今の速度は時速に直すとどのくらいなんだろう?」って思う時があると思います。そこで私が簡単に作ったのが以下のボタンからアクセスでき...

そろそろ開業する架空鉄道!
皆さんこんちくは。bear217です。今回はですね第5回目くらいになります、私が制作に携わっているRoblox架空鉄道の紹介と開発状況の報告に来ました。完全新型車両についてまだ制作に取り掛かっていません。なので今までに作ってきた車両たちをう...

東武8000系が真っ茶色になるって?
6月6日に東武鉄道は東上線系統で活躍する8000系4両1編成を東上線開業100周年を記念して、100年前の姿に塗装すると発表しました。運行開始時期は7月上旬との事です。塗装対象編成は81111編成で現在はクリーム色塗装の車両のためクリーム色...

JR東日本が夜行特急を導入!?
皆さん、お久しぶりです。ちゃんと生きていますよ。bear217です。今回は先日JR東日本より発表されましたE657系を夜行特急列車に改造する計画が発表されましたのでそれについてのまとめと考察をしていきます。公開情報のまとめ2025年6月13...

りんかい線の70‐000形が九州に行くって!?
皆さんこんにちは!bear217です。今回は動向が注目されるりんかい線の70-000形についてなんですが九州に譲渡説が濃厚ですよね。しかし個人的に思ったことをお話しします。予備部品問題実は70-000形のドア上の案内表示器は横長のパットビジ...

東武8000系のプラレールが発売だと!?
先日、タカラトミーより東武8000系のプラレールを昔のモデルと金型を変えて再販売すると発表がありました。個人的にずっとほしいと思っていたものなのでうれしいです。モデルとなる車両は...8181編成ということです。方向幕は「普通 池袋」となっ...

いつまで続くの?京急1000形の増備
なんと今年度の京急電鉄の設備投資系計画によると京急新1000形の増備を16両するそうです。にしても次の置き換え対象は何なのでしょうか?個人的には1500形が妥当だと思います。理由としては車齢が最も高齢なのが1500形だからです。600形は若...

東武鉄道が新型特急を導入?
皆さんこんにちは。先日東武鉄道から2025年度の設備投資計画が発表されましたね。主な内容としては...・新型特急電車の計画・東上線新型車両の製造・野田線60000系の改造などです。個人的にはどうなるのか気になるのが新型特急車両の導入です。今...

相鉄13000系の詳細が発表!
皆さんこんにちは。先日相鉄より新型車両13000系を製造すると発表されました!車両スペックと詳細車内座席は12000系と比べて少し増えたそうです。なぜかというと実はクラッシュブルゾーンの構造が相鉄線内では必要なく、JRに直通する車両ではない...

本当のサヨナラ。E217系基本編成消滅か?
4月24日にE217系最後の11両編成(基本編成)のY-42編成が長野に廃車回送されました。これによってE217系の残数は8両となりました。内訳は付属編成4両×2本で、Y-101とY-102の2本です。最後のほうまでしぶとく残ったE217系...