鉄道のニュースです。はい。一部は未分類に入っていますが許してください。。

ついに始まる?蒲蒲線
最近いろいろとうわさされる東急電鉄と京急電鉄の直通による羽田空港のアクセス向上ですが個人的にもし開業したとしてどのようなダイヤになるのかを予想していきます京急京急では本数は変わらないでしょうが一部の電車との発車時刻がかぶったりしそうなので調...

東急大井町線の撮影会!?
先日東急電鉄からのプレスリリースにて大井町線各駅停車用車両の9000系のトップナンバーである9101編成の全面の帯をグラデーションから赤帯に変更すると発表がありました。その中で有料イベントの開催とあり、それがなんと鷺沼車両基地での撮影会です...

JR東日本の春の臨時列車の情報きた!
今回の臨時列車でも255系の運用がない!そんなぁ...255系の運用は?一応Be-03編成だけ残ってはいるんですけど今回も使用しないと...房総方面の臨時列車の運行車両は257系が大半を占めていますね。そして5両。これでゴールデンウイークの...

モノレールsuicaの発行が終了
3月14日から東京モノレールではモノレールSuicaの発行を終了し通常のSuicaの発行になりました。これによってSuikaの種類が一つ減ってしまいました。個人的にはりんかいSuicaが一番好きです。皆さんの好きなSuicaはありますか?ぜ...

西武鉄道、長峰直通急行が消滅。
西武鉄道は3月16日のダイヤ改正で土休日のみの運行の3000系急行電車の運転が3月9日をもって運行を終了した。快適に早く移動できる車両が近年減ってきている傾向にあるので皆さんの住んでいる地域の便利な列車も乗り、撮り納をしておいたほうがいいか...

E217系引退か?
昨日(2025年3月8日)に上総一ノ宮駅の電光掲示板に「ありがとうE217系」という表示が確認されたり翌日の3月9日に運用に入っていなかったりしているためダイヤ改正前に引退したとみられます。私はもっと乗りたい気持ちもありましたがいつか(30...

京成・新京成・北総の3社の撮影会が開催
京成電鉄によりますと2025年3月22日(土)に京成・新京成・北総の3社の車両を集めた撮影会”京成×新京成×北総 撮影会 in 宗吾車両基地”を実施するそうです。集合場所は船橋競馬場駅で京成3000形8両編成での貸し切り電車で車両基地まで行...

週末パス廃止へ
JR東日本によりますと6月27日をもって発売を終了すると発表した。これを聞いた鉄道ファンからは残念がる気持ちがあります。なぜなら廃止を発表した翌日に外国人向けのフリー切符を発表したことが原因です。これには怒りのコメントなどが溢れましたが今回...

新京成、最後の乗車券発売へ
新京成電鉄では2025年の2月28日から全24駅の入場券と松戸ー津田沼間のフリー乗車券をセットにした企画券を発売します。価格は5000円だそうでとても価格に対してリーズナブルだと感じました。発売は上記の通り28日からで京成津田沼駅を除く新京...

Y-130長野に…
1月の15日に横須賀線で活躍してきたE217系Y-130編成がが長野に輸送されました。廃車の可能性がとても高いです。皆さんもE217系が減ってきていますので記録はお早めに...撮影会も近々あるそうなので行ってみてはいかがですか?