大手私鉄~首都圏~

京成電鉄

ありがとう新京成。

3月29日に新京成電鉄線に乗って少しだけ撮り鉄をしてきたわけですが結構人がいましたがそこまで害悪な人はいませんでしたね。それより、最後に行ってきた感想をちまちま語っていこうと思います。もう見れない行先表示実は京成電鉄に合併されることにより、...
ニュース

西武鉄道、長峰直通急行が消滅。

西武鉄道は3月16日のダイヤ改正で土休日のみの運行の3000系急行電車の運転が3月9日をもって運行を終了した。快適に早く移動できる車両が近年減ってきている傾向にあるので皆さんの住んでいる地域の便利な列車も乗り、撮り納をしておいたほうがいいか...
東武鉄道

東武8000系が鉄道博物館に?

東武鉄道で活躍してきた8000系がなんと鉄道博物館に展示されるとのことです。最初に聞いたときは東武鉄道博物館に展示するものだと思い込んでいて何がすごいのかわかりませんでした。引退してしまった車両に乗ったりすることができるのものいいところなの...
ニュース

京成・新京成・北総の3社の撮影会が開催

京成電鉄によりますと2025年3月22日(土)に京成・新京成・北総の3社の車両を集めた撮影会”京成×新京成×北総 撮影会 in 宗吾車両基地”を実施するそうです。集合場所は船橋競馬場駅で京成3000形8両編成での貸し切り電車で車両基地まで行...
大手私鉄~首都圏~

マイクラで東武線再現したい

皆さんは世界的人気ゲームのマインクラフトを知っていますか?マインクラフトとはブロックなどを積み重ねて建築したり友人などとともにマルチプレイもできるゲームです。詳細はほかのところで見てもらって今回の本題はマイクラで東武本線(スカイツリーライン...
ニュース

新京成、最後の乗車券発売へ

新京成電鉄では2025年の2月28日から全24駅の入場券と松戸ー津田沼間のフリー乗車券をセットにした企画券を発売します。価格は5000円だそうでとても価格に対してリーズナブルだと感じました。発売は上記の通り28日からで京成津田沼駅を除く新京...
京成電鉄

新京成電鉄に乗ってきた

皆さんは千葉県の松戸駅と京成津田沼駅を結ぶ鉄道路線を運営する新京成電鉄を知っていますか?2025年の4月に京成電鉄に合併され、京成松戸線として運転されます。運行ダイヤや料金などは変わりません。以前からも直通運転を行っており新京成の車両は千葉...
大手私鉄~首都圏~

大師線と亀戸線で10000系が運転…なんで?

東武大師線で1月9日に10000型11201編成が運転されました。その2日前の7日には亀戸線でも運用についており本格的に8000系を置き換えるために試運転のような感じで運転していると思いますが真相は定かではないです。8000系との性能差とか...
大手私鉄~首都圏~

全然発表ないけど…東急のダイヤ改正

皆さんこんにちは。bear217です。今回は東急電鉄からダイヤ改正の発表がないことが気になったので個人的に考察をしてみました。まず今年にダイヤ改正はあるのか?まず他社との直通列車でのダイヤ改正はないと考えます。なぜなら大規模なダイヤ改正なら...
JR東日本

なぜ終夜運転が減ってきたのか?

あけましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いいたします。今回はなぜ終夜運転が今年もなかったかについて解説していきます。2025年、終夜運転した会社は?2024年から2025年にかけて終夜運転を実施した鉄道会社は京成、都営、京王...